だんだん秋が深まっていきます・・・。
少しずつ寒くなってきてます。
私は寒くなると靴下がかゆくなって、はいていられなくなっちゃうんですが
最近、タイツやレギンスなら大丈夫だってことに気づきました。
靴下は綿でもウールでも絹でもだめで
ソックスでもハイソックスでもだめで
かなりゆるゆるのルーズソックスじゃないとだめで
寒くてもときどきはだしになって、休んで、またはく、と言う感じだったのですが
タイツ、それも分厚いやつ、あれならずっとはいていられます。
分厚いタイツってたるんだりしちゃうけど、それがいいみたい。
ユニクロのヒートテックでも大丈夫だったので、うれしい!
今年はひとつ、悩み解消です。
ところで、ボランティアセーター、編みました。
去年は受付期間ぎりぎりになってしまったけど
今年は余裕だった~!


イギリスゴム編みのセーターです。
糸とタグは、送ってもらっているので
私はひたすら編むだけです。
できませんでした、っていうのはありかな、なしかなと思いながら
編みました。
だからできあがると本当にほっとします。
いつもマフラーとか帽子も編むのですが
それよりもセーターがもう一枚あったほうが喜ばれるかなと思って
今年は2枚がんばりました。
1ヶ月くらいかかったけど
子供用だからね・・・。
大人用だったらどのくらいかかるかな?
自分用の、こういうちゃんとしたセーターを編んでみたいものです。

マフラーも2本。
あまった糸、いらない糸もマフラーになれば寄付できる、
自己満足ですが、ちょっとうれしい。
まだ袖付けとか下手なんですが、毎年編んでると、
少しずつはうまくなっていくような
そのためにも毎年参加し続けたいと思っています。
スポンサーサイト
┃ テーマ:編み物 ━ ジャンル:趣味・実用